死亡確率100パーセント!?

2017年10月11日

日本は、世界一の長寿国として知られていますよね。

 

2016年5月19日の世界保健機関(WHO)が発表した世界保健統計2016においても
世界一の長寿国は前年同様日本で男女平均が83.7歳

2位はスイスで83.4歳、3位はシンガポールで83.1歳

だそうです。
そう、長寿大国日本ではあるのですが、

そして、ますますその記録も更新しているようですが、

でも、どんなに寿命が長くても、いつかは必ずやどんな人にも死が訪れるので、死亡確率は、100パーセントなんですね。

ここで言っている、寿命というのは、私たち1人1人、人間の形をした肉体と心をもった個人の寿命をさしますが、

その個人を構成している要素を細かくわけてみて、細胞レベルで見ていくならば、その細胞の役割によってその期間はまちまちですが、死んでは、また新しく生まれているんですよね。

いろんな説がありますが、おおよそサイクルが短いものから順に

胃腸5日間

心臓3週間

皮膚4週間

筋肉、肝臓2カ月

血液4か月

骨(全部)3年

で、入れ替わっているそうです。
この個人というものをおよそ100年間もの間維持していくために、私たちの体は、常に破壊と再生を繰り返し、生まれ変わっているのです。
つまり、命そのものを維持していくために、物質レベルでは、常に生まれ変わっているのです。

『生物と無生物のあいだ』という本には


『秩序は守られるために絶え間なく壊されなければならない』

『生命とは動的平衡にある流れである』
と書かれています。

この言葉だけ突然書かれても、ほとんどの方は

? ??

だと思いますが(*´∀`*)

ま、一言でいえば

私たちが生きていくために、一番大切な『命の秩序』というものをを守るために、つねに破壊と再生を繰り返しているということなのです。

『命の秩序』とは、

たった1つの受精卵が卵割を繰り返し胎児に育っていくことだったり、
女性が年頃になり、初潮を迎え、やがて閉経ると

ということだったり、

食べ物を口にしたら、自然と唾液がでて、食道から胃へと運ばれ、胃でも消化液が出たりして、消化が進んでいくメカニズムだったり

ぐっすり寝ているときも、絶え間なく呼吸が行われていることだったり、

そんな誰に指示されたわけでもなく、スイッチがあるわけでもないのに、ほっといても自然と行われる営みのこと

私たちの身体や自然界の仕組みをを知っていくと、本当に不思議なことがたくさんあって、人間の力を遥かに超えた、大いなるものの存在を否定できなくなります。

私は、学生時代

1+1= 2

と、ちゃんと答えが1つにでる、

そして必ずや法則に当てはめれば答えのでる数学や化学が得意な理数系の女子でしたが、

自然化粧品に出会い、それを自分自身も全身使いながら、また販売のお仕事にも携わり、たくさんの人と関わる中で

自然界は、

1+1= 2

みたいな、単純な方程式では、到底解くことはできなくて

思えば、ずっと答えの出ない問題をと葛藤してきたような、20年でした。

あれ、なんだか話がそれてしまいましたが(⌒-⌒; )

私たちの身体やこの自然界に備わる、『生命の秩序』

この秩序をまるで真似るようにして、ずっと維持されてきている建物があります。

それは、

伊勢神宮です。


伊勢神宮の式年遷宮は、20年に一度行われます。

式年遷宮では20年に一度社殿を造営すると共に、御装束神宝おんしょうぞくしんぽうも新しく調製して大御神に捧げられ、その種類は714種、1576点にのぼるそうです。

20年に一度必ず全てを新しくするので、常に新しい状態が保たれ、なおかつ、新しく作るときに、大工さんや職人さん達の技術が、年長者から若者へとしっかりと受け継がれるのです。

例えば、20才、40才、60才のときに同じ作業に携わることで、始め始め見よう見真似だった若手の職人さんが、60才になる頃には、今度は教える側に回ることになるのです。

まだまだ使えるのに、壊してしまって勿体無いと、一瞬思ってしまいますが、壊すことによって受け継がれていくものが、あるのですね。

日本人の大切にしてきた伝統の中に、自然界や生命の秩序が息づいてるのが、改めて凄いなと思います。

伝統的な鍼灸技術も、長い長い東洋の歴史の中で培われたてきたもので、

口伝や書物を通して、人から人へと受け継がれて、今の日本に伝わり、そして日本の鍼は、また日本人に合わせて、進化してきています。

鍼灸学校の学生時代に

『昭和鍼灸の歳月』という本を読み、

昭和初期の鍼灸師の先輩たちが、いかにして今の時代に日本の鍼灸の技術を受け継いだかが書かれていて、

それを受け継いでいく一員になるんだなーと、身震いする思いをしたのをよく覚えています。

私という個人としては、どんなに長生きしたとしても、いずれ死を迎えるわけです。

なんといっても、死亡確率は100パーセントですから(⌒-⌒; )
細胞レベルでは破壊と再生を繰り返しながら、それでも、この私という生命がある限り、

この鍼灸という伝統技術の世界に身を投じたわけなので、この世界で、何かしら大切なものを次の世代に受け継いでいけるといいなと

思ったのでした。

そして、鍼灸の世界にとどまらず、あちこちに息づく、自然界の秩序や暮らしの中の知恵として今に伝わる古代の叡智なども、少しずつお伝えしていけたらないいなと思っております。

いよいよオープンが、近づいてまいりました。

 

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。