あなたの消化力を診断してみよう

みなさま、こんにちは。

先日の記事 「食後の眠気は認知症の始まりかも!?」

にて、お伝えした、食後の眠気症状ですが、

ようは、食後に眠くなってしまうというのは、ご自身の消化力が落ちている証拠です。

一般的には、より高い健康を目指したり、今の不調を改善したいと思ったときに、「何をたべるか」に注目しがちです。

ですが、何を食べるかよりももっと大切なのが、じつは「消化力」なのです。

 

もし消化力が弱っていれば、どんなに健康によいものを食べてもきちんと消化できず、もたれて具合が悪くなってしまうかもしれません。

ですから、まず自分の消化力の状態を把握することが大切です。

そして、自分の消化力に合った食事と、強い消化力をつくっていけるような(保っていけるような)食事をこころがけることが、とても大切です。

消化力は、寿命や免疫力、呼吸、活力、強さ、熱意、肌つや などをも 担っています。

また、こころにも消化力(=見聞きした情報や経験、感情などを自分のなかで消化す力)が存在します。

食べたものだけでなく、体験したことをきちんと消化できれば、それは吸収されて心身の栄養となり、あとには排泄物だけが残ります。

しかし全部を消化しきれないと、未消化のものが心身の内側に「毒素」としてたまってしまいます。これが、肩こりや成人病、がん、精神疾患など、あらゆる不調や病気の原因となります。

ですから、自分の消化力を知り、強くしていく努力をすることは、健康を考えるうえで大変重要になるのです。

 

 

 

では、さっそく消化力をチェックしてみましょう。

  1. 何を食べたいのかがわからず、レストランやカフェではメニューを見てもなかなか決められない
  2. 普段、空腹感を感じることはあまりなく、時間が来るから食事をとっている
  3. 食事をしていて、本当においしいと感じることが少ないと思う
  4. 食後しばらくすると、眠くなってしまうことが多い
  5. 以前は食事をすると元気が出たのに、最近はだるくなってしまう
  6. 食後2時間を経過いsても、お腹がもたれた感じがする
  7. 便は出にくく、粘っこくて、水に沈むことが多い
  8. 顔色は慢性的に悪く、肌がつねにくすんでいる
  9. 食事量を減らしているのにもかかわらず、体重がなかなか減少しない
  10. 十分な睡眠をとっているのに疲れやすく、持久力がない
  11. からだが冷えやすく、汗をかきにくい
  12. 以前よりも気力や情熱が落ちているな・・・と実感することがある
  13. 最近、記憶力の低下を感じる
  14. 本文や文章を読んでいるとき、書かれていることを理解するのに時間がかかる
  15. 身近な人が風邪をひいていると、必ずと言っていいほど自分もかかってしまう

 

さて、いくつチェックが付きましたか?

 

診断結果は、また次の記事でお伝えしますね!

 

 

こちらの記事も、合わせてお読みください。

健康になるための食べ方3原則『誰が』『何を』『どのように』

 

 

【今日の記事は、こころとからだの毒出しレッスン帳 を参考にしています。】