ついつい、楽しく飲みすぎたときは。。(⌒-⌒; )

昨日の記事では、何かとイベントも多いこの時期、食べたり飲んだりする機会も多いので、
少しでも、その負担を減らすように、お家での夕飯の工夫をお伝えしましたが
そうは言っても忘年会シーズン
楽しい仲間と ...
夕飯を温かいスープにしてみよう!

今月は、何かと忘年会やら、クリスマス会やら、豪華なお食事をいただく機会も多いですよね
あるい ...
忙しいときにこそ!

昨日の記事にて
『アーユルヴェーダでいう 『ヴァータ』を整える働きがあり』
と、
綴りましたが
『ヴァータ』とは、風の性質です。
アーユルヴェーダで
『ヴァータ』 ...
朝のお化粧タイムにも、病気の予防はできる!

おはようございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昨日は、
『日常の中で病気の予防ができる。』
そして、予防とは、堅苦しいものではなくて、
心地よくて快適で、やりたくなってしまうものだと、お伝えしま ...
予防とは、より高い健康を実現していくこと

予防とは、高い健康を実現していく、という事です。単に健康診断を受けるのとは違います。
今以上に健康になっていくことで、病気から遠のいていき、そして病気になる可能性がまったくない、真の健康になっていくのです。
今 ...
日常にある幸せ

今日は、カメラマンのお友達とのコラボイベント
最初のお客様は、77歳の奥さま。
美顔灸は、『とっても気持ちいい!このまま眠ってしまいたいぐらい』
との感想で
お顔もツヤツヤになり、リフト ...